大仏坂切通(大仏切通)。常磐の火の見下バス停の裏から個人宅の軒下を歩いて東へ進むと、旧大仏坂切通しがある。
新道は県道藤沢鎌倉線だが、常磐住宅地と新道にはさまれて旧道がそのままの姿で残っている。
この道が鎌倉時代に使われたのかは史書からははっきりせず、江戸以降の文献でようやく存在が示されている。
明治の初期には観光道路として整備もされたようである。鎌倉江ノ島は既に江戸時代からところどころ観光地として開発され、この道も往時は人の往来が激しかったのであろう。
現在は輸送路としての役割を新道に譲り、歴史的な遺構として静寂に包まれている。